DioBaja始動不能 エンジンがかからなかったのですが、今日復活しました。 どういうわけか、バッテリーが2セル死んでいるらしく、8V程度で、パルス充電器のメンテモードでも復帰せず。さらにメンテモードで充電していると、バッテリーから異臭が。。火… 続き読む
どじょう どこぞの総理大臣も「どじょう」らしいが、今度はどじょうを飼いたいと言う。 近くの川で、ちょっと下流まで行ったけど、2〜3回アミでさらえると、数匹はすぐ捕れる。 多分すぐ死んじゃうと思うけど。死んじゃうんだったらカニとザリ… 続き読む
カブトムシの寿命 カブトムシの寿命は短いです。3~4週間でしょうか。 このオスとメスの2匹はこの虫かごで最初に出て来た2匹だと思います。メスのお尻が開いているので、たぶん卵を産んで力つきたのでしょう。 幼虫の時からこの虫かごで育ち、成虫に… 続き読む
カブトムシの巣立ち? 今日、夕方頃、幼虫が入っていた箱を見たら、成虫が二匹いました。今日の朝かここ1~2日内に出てきたんだと思われます。 ものすごい元気で恐ろしい速さで歩き回ります。子供たちは大喜びでふたをあけて見ていたら、突然子供たちの『あ… 続き読む
残りのケースの幼虫も 生きてました。数は少なくなってましたが。 わりと大きめのケースだったけど、できあの6匹生存です。ちっちゃいのが1匹。あれですね、冬前にある程度成長してないと、越冬しても大きくはなってないね。きっとこのままあまり成長せずに… 続き読む