2021年到来 コロナ禍で昨年は散々でしたが、今年はきっと良いことがあるでしょう。。たぶん変わらないと思いますが。 昨年はどこにも行かなかったので、一昨年の東北ツー、義経が浜での夜明けです。 今年は、いけるでしょうか・・ 続き読む
ETC車載器が使えなくなる日 話は2つある。 電波法、スプリアス規格変更の対応。2022年12月末 ITSの進めるセキュリティー強化。2030年12月末 ただしセキュリティー問題が発生したら、施行を早めるとある。 電波法については、急に言われたってみ… 続き読む
XR250Sフロントタイヤ 結局交換することにしました。 DUROというメーカのオフロードタイヤです。初めて知った会社ですが、どっかのOEMをやっているのかしら。ちょっと安かったので、楽天でポチッとしました。 処分するにしても少し乗るにしても、あの… 続き読む
御母衣ダム 最後の秋晴れですかってことで、10℃とかなり寒かったが、岐阜の奥にある、御母衣(みぼろ)ダムです。九頭竜ダムと同じ、岩が積まれたダムですが、こちらの方が大きい、、でもダムに入れなかった。 安房を越えて高山を抜け、ここにき… 続き読む
缶オープナー 今日、ちょっと麦草峠行きたいなと思って、行ったらスゲ〜雨で佐久に抜けたあとに3桁県道をつないで、通行止めの大河原峠を迂回しつつ白樺湖へぬけましたが、女神湖に抜ける道路ってすごい交通量ですね。昔とイメージがすごい違った。白… 続き読む