リアディスクプレート ディスクローターとも言います、こっちが正しいのでしょうか。 いつものようにホイールを外し、T40トルクスのインパクトでネジを緩めます。少し緩んだら、あとは手動で回していきます(ロックタイトで締結されているので、ゆっくり回… 続き読む
車検戻りました いらんところで高く付きましたな。どうにも準備不足でしたな。 タイヤが摩耗していて(うかつにも気づかんかった)、あのラインを出てしまっとったので交換 圧縮見てもらったら、外装取り外しの工賃でた。 車検代行料と、車検整備基本… 続き読む
カニ冷却装置・・ いちおう完成したんですが。。。 ごちゃごちゃしとりますが、水温を測定し、設定温度になるとリレーをオンしてポンプを回して冷水をアルミパイプに流すと言うものです。発泡スチロールの容器に少しの水(ポンプが隠れる程度)と冷却剤が… 続き読む
DR-Z車検準備 車検準備をしましょう。まだ車検場は予約してないし、自賠責も払ってませんが、4月の第1週にやりましょう。 バイクユーザ車検の鬼門は光軸だけで、あとはどうでも良い。 いつも一発だけど、今回は自信ないですね、ずれてる感じするの… 続き読む
DR−Zキャッチタンク割れてます 冷却水オーバTemp時などに水が溜まるキャッチタンクですが、数日前の超寒い時期に内部の水分が凍結して割れてしまいました。−9℃ぐらいまで下がった日だと思います。 見たときには既にひび割れていて、指で押したら紙風船のようで… 続き読む