スイッチをつけた翌日、エンジンかけようとするとセルは回るがかからない。3~4回回してかからないと一旦停止し、2秒程度で自動で再起動するが、かからない。全く点火していないように見える。

何度かアクセルふかし気味でセル回しているとかかるようになった。なんだろうこれ、昨年秋頃にも一度あった。

その後、メータを見たらインジケータランプ(シフトランプの左側の黄色いマーク)が点灯しているのを見つけた。

不具合インジケーターランプが黄色に点灯-OBD(オンボード・ダイアグノーシス)が車両の電気系統で不具合を検出しました。交通規制に従った方法で速やかに停車し、Husqvarna Motorcycles 正規ディーラーに連絡して下さい。 

 ふむ。思い当たる節がありすぎて怖いんだが、いやしかし昨日のスイッチ挿入は無関係なはず。

しばらく走って何度か停車していたら、つかなくなった。普通にエンジンがかかるし。ポンプっぽいな・・・とすると、再発するしやばいな・・起動時にポンプの音はするけどなー。

 

By husky

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です