F800GSタイヤ交換 強烈ですね、その一言に尽きるかと。オフバイクのタイヤとは訳が違うと言っておきましょう。オフバイクのタイヤなんてTE510ですら、力任せで外してましたが、こいつ、そうはたやすくなかった。使ったタイヤはミシュランのANAKE… 続き読む
クラッチワイヤの注油 F800のクラッチワイヤに注油しました。はい、ただそれだけ。 クラッチ切れると、厄介ですからね。特にこのような重いバイク、切れた時を想像したくないです。。 ワイヤインジェクター・・、最近は、これ使っている人あまり見かけま… 続き読む
トリート クラッチ不具合つづき2 不具合解消したかに見えたトリートですが、通勤の片道で再発です。で、 Tくんにプーリーを周りどめする特殊工具ユニバーサルホルダーを借り、46mmソケットも入手したので、サイド分解して、組み直しにチャレンジしました。 問答無… 続き読む
トリート クラッチ不具合つづき アウターの削れや、不具合がないか、ググりまくってたら、変なものを見つけた。(ナットの部分の写真) http://fuutarman.blog.fc2.com/blog-entry-794.html 勝手に写真拡大したもの… 続き読む
トリート クラッチ不具合 クラッチ不具合かどうかも怪しいが、治ってなかった。増し締めぐらいで治るとは思ってなかったが、改めて治ってないのを見ると、憂鬱だな。 だいたい、ここにボルトが当たって削れるのは明らかにおかしいもんな。飛び出てる部分、シャフ… 続き読む