バイクネタではなく、すいません
PhilippsのQC5580、スキンヘッドバリカンですが電池がもたなくなりACアダプタ接続して使っていましたがどうも煩わしくうまく使えなく買い替えを検討していましたが、中を開けてみたところ交換できそうなかんじでした。ACアダプタはDC15V出力です、交直両用と書いてありますが、直流専用ですねん。
普通のバリカンと髭剃りみたいなのが交換できるのですが刃の向きが360度回転できるので、自分で刈るのにやりやすい。じつはこれ2台目で、1台目は2回故障で2回修理に出したが2台目は長く使えたもの、昨年から電池がもたんくなった。買い替えかと思ったのに現在は生産中止になって久しいようです。むー、代替品もないようで困る
開いたところ(電池廃却の場合に開け方がマニュアルに記載されている)
NiMHで750mAhの電池が2個直列で、端子がはんだ付けされております。上の黒いカバーは隙間に細いマイナスを入れて少しずと開けていくと壊れずに開けられて、中の白い防水ケースは小さいトルクスネジで固定されているので注意すれば開けられます。エネループを使った例をみたような気がしますが、これは単4なので電話機などの電池でいけそうな気がします
コードレス電話機のバッテリパックで800mAh、容量的にもバッチリでしょう(特製はちょっと分かりませんがDCモータ回すだけですから問題ないでしょう、ということにしておく)。パナ用ですが、コネクタや配線形状が違うだけで何でも同じです。基板裏には10368AというICが載っていますがこれはルネサスの78Kマイコンです。取り出した時、電池電圧は2.7Vありましたが、回転しません。一度アダプタを刺すとしばらく御きますが一度止まると起動しません、つまり起動後の電圧降下を見て電池劣化を判断して回らんくしていそうです。電池を新しくすれば、いけそうな予感がプンプン
元の電池を取り外し、新しい電池のwireを切ってはんだ付けしました。
充電もでき、しかも新品のようにきちんと刈れます。ありがとう。電池2000円