アクセスログ解析に、AWStats-6.6を導入しました。視覚的に見れてよくわかりますです。
会社でも導入して解析を試みていますが、調子が良さそうですので、自分のにも入れてみました。
[pukiwiki]
***ダウンロード
>[[http://awstats.sourceforge.net/:http://awstats.sourceforge.net/]]
ダウンロードし、ローカルで解凍します。
***設定ファイルを用意
>wwwroot/cgi-binの中の ”awstats.model.conf” を ドメインにリネームします。
うちでは、”wstats.dirthighway.net.conf” となります。
ここでの注意点は、「小文字で」ということです。一部大文字を混ぜると、この後の設定ファイル内で大文字指定したとしてもアクセス時エラー(ファイルが見つからない)になってしまいます。
***設定ファイルの編集
> 以下の3カ所を書き換えます。
-&color(blue){LogFile=”/home/アカウント/log/access_log_%YYYY-0%MM-0%DD-0″};
-&color(blue){SiteDomain=”ドメイン名” *貴方のサイトのドメイン名};
-&color(blue){DirCgi=”/AWStats” *設置するディレクトリ名};
***Upload
>FTPでアップロードします。perlスクリプトは、属性を705にします。
サーバにインストールするフォルダを作成し、”wwwroot/cgi-bin”の中のファイルを転送します。
iconフォルダはwwwの直下に転送します。
***CGIスクリプトの追加
>スクリプトを設置したディレクトリの”.htaccess”に、下の1行を追加します。
&color(brown){AddHandler cgi-script pl};
***動作確認
>http://ドメイン名/awstats/awstats.pl のURLにアクセス
すると、空っぽの解析画面が表示されます。
***さくらレンタルサーバのアクセスログ
>アクセスログは、毎日朝3時に、homeディレクリに1日分をバックアップされます。
Realtimeのアクセスログを参照する事はできません。
***cronの設定
>定期的に、解析を更新する為に、毎日的的に実行するように、cronに以下を設定します。
&color(brown){/home/アカウント/www/awstats/awstats.pl -config=ドメイン名 -update};
さくらの場合、cronは簡単に設定できるので楽ですね。
[/pukiwiki]