Svartpilen 125ですが、少し前屈み(そもそもステップが後ろに寄っているから、まぁそうなんですが)になる。説明書によるとハンドルクランプは逆さまにすると5mm移動できるらしい。

 

初期の位置です。横から見るとクランプが前後異形になっていてシフトできそうです。

初期の位置のクランプ。クランプはヘキサ8mmですが、ハンドルマウントにねじ止めされているのでなく、マウント下に17mmのナットがあります(写真なし)。途中までインパクトで緩めたら手回しです。

逆さまに装着しました。5mm手前に来ました。

通勤で1往復しましたが、少し乗りやすくなった気がします。個人の好き嫌いもあるでしょうけど、私はハンドルバーが近くにある方が好きです。オフでもいつも変えていました。

ハンドルバーを20mmアップさせるカラーも販売されていますが、20mmも変えたら操作性が変わりそう、せめて10mmのカラーないのか、って探したけどなさそう。

マウントの下にネジ部だいぶ余って出ているので10mmぐらいだったら、ボルト変更せずに行けそうだが、なんかいいものないかまた探してみよう

By husky

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *