1年で3000km走ったようだ。購入時3000kmほどで現在6000km、マニュアルによると1000km初期点検以降は7500kmでオイルとフィルター交換と書いてあるが、まぁ良いのではないか、と思い交換。

左サイドにドレンプラグがある、17mmレンチ、締め付けトルクは15Nmと記載があった。ドレンはOリングが使われていて内部にストレーナー(これ金属じゃなく樹脂だった、ちょっと意外か)。ストレーナを清掃しオイルを流す。それなりに回すエンジンンなのでドロンとしてF800より汚れている。もっと早めにオイル交換したほうが良いように思った。

オイル交換1.5Lとあったので1.5Lだと多すぎた。そりゃそうか、フィルタ交換7500kmでのオイル量だから!。1.4Lぐらいだろうか、、フィルタ交換しないとしてもフィルタを開ければ良かったのかも?

まぁ、とりあえずこのままで。オイル注入がクラッチバスケット側なのでオイル抜き取れないし・・・ドレンから抜くしかないからなぁ。

それはそうと、最近ブレーキの効きが悪くなった気がする。フロントマスタだが、これ入ってるよな?エア抜きは面倒なのでやってないが。

あと、よくみたら転倒箇所を補修してあった。

さっき気づいた。別にどうでもいいけど。

ちょっとパワーないなぁと思うことは多いけど。長く乗るつもりでいる。もしかしたら娘に取られちゃうかもしれないけど。。

By husky

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です