自作メータにしました。

最初はHDDから取り出した磁石とホールICで1回転の検出をするつもりで作ってたが、ICを磁石との距離を保って固定する上手い方法が思いつかず、断念。結局、もとのデジタル回転検出を使用することとしました。オシロで見る限りタイヤ1回転で16パルス出ているようでした。

液晶はむかーしに買ってあった秋月電子のSD1602のバックライト付きです。オドとトリップを表示し左上に00とあるのは速度です。うまくカウント読めていて距離数もおそらく大体あってるようです。

タイヤの1周を測定すると2.15mでして、16パルスを考慮すると、100mで744パルスになります。±100mの誤差は出ますが、100mカウントするごとに1インクリメントしeepromに書き込んで表示を更新するようにしてます。速度は0.5秒ごとに更新

eepromに100mm更新するごとに書き込むのでバッテリ切れによるトリップのリセットはないが、書き込まないと継続しないので誤差はかなり出る。まぁ10~20kmずれたって(そんなにずれないが)大した問題じゃないでしょう。

これは作成中のです。久しぶりにユニバーサルと配線で基板を作りましたがやはり時間がかかりますな。メータのカウントは最初見た時に9Vぐらいが供給されていたので、8Vのシリーズを入れてますがほんとに12Vじゃなく9Vだったのかは不明です。一応動いているんでよしとします。カウントの出力も本当にオープンコレクタか怪しいですが、まぁ、一旦いいでしょう。

振動による脱落と動作不良が心配ですが、閉じちゃったので。

By husky

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *