撃沈しました。朝9時から試験を受け、午後4時まで(4時までなら何度来てもいい)いじったり換えたりして何度もトライしました。暑かったし水も飲まずにやってたのでもうへとへとです。検査料の1400円は無駄になりました。
不良箇所は3つ(4つ)です。

  • 排ガス規制。COが規制値オーバー。
  • ライトが常時点灯になっていない。(へーっそんな基準あったんだ)
  • 光量が規制値15000lxに対して10000lxしかない。
  • 光軸が大きくずれている。

 ライト常時点灯は、最初オフになっていたので「ばれてしまった」という感触がある。検査官は「常時点灯しても、切れるようになってたらOKにしないから」とおっしゃったが、最初からONにしておけば見つからなかったと思われる。これは失敗。自宅に戻りハンダ付け配線変更して対応。

 光軸だけなら、きっと何とかなっただろうが、光量が圧倒的に不足していて検査官曰く「プロがやっても、ぎりぎりかだめだろう。山んなか走るには最高のバイクなんだろうけど、がんばってくれてもいいけど、多分難しいわなーだって。ジェネレータの発電量が圧倒的に低いんだろうな、そのため焦点がちらちらしてて、検査機が途中で止まってしまうってことが何度もあった。DR-Zの65Wハロゲンバルブをライトアッシごと移植してハンダ付けで配線引き回し変更もしたけど、「基本的にライトの焦点が合ってない。ノーマルの状態でも焦点が合ってないから、難しいだろう」との事だった。

 そして、排ガス。うーーん、これは何とかなるだろうと思ったんだけどなぁ。CHは100ppm程度で問題なかったが、COは4.5%が規制値で、10%を超えていた。アイドリングをあげるといいらしいが、TEの場合は効果なかった。
 キャブのニードル段数変更、パイロットの変更をしぼる方向でやったところ、何度かのトライで8%まで下がった。パイロットの回転を0にしてもハスクは問題ないらしく(モトプランに電話した)回転0で、エアクリーナ除去で、6.5%でも下がった。が、しかし、ここで手数は尽きてしまいました。

 レッドバロンにもっていったら、「外車なんで・・ちょっとお受けするのは難しいです」アドバイスももらったが、全部やった事ばかりだった。
 近くのお店で受けてくれるとこないか聞いてみて、だめだったら土曜日に名古屋まで走ってく。

By husky

0 thoughts on “当たって砕けろ・・・そして撃沈。”
  1. 一応、電話したら「いいですよ」とのことなので、走ってく事にした。クラッチがまた、切れにくくなっている気配があるので、あわせてやってもらおうと思います。
    4月頃にはがきが来てて、車検の案内だったんだが、行って帰ってくるとタイヤが無くなってしまうので、ケチって玉砕です。ふー。

  2. こんばんは
    チカラ尽きましたか・・・
    購入元では車検取ってもらえるのでしょうか?
    COは自分でいじっても限界がありますよね。ワシもfujiiでやってもらわなければ、車検は通らなかったと思う。
    しかし、ライトの光量は限界か? でも、なんでそんなのが市販できるのか?ですね。
    検討を祈る!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です