ずいぶん、ながーいこと迷ってましたが、買ってしまいました。迷ってる間に、少しづづ価格が上がっていってしまったのですが。まぁ、良いことにします。黙って乗って帰ったら家族が機嫌悪いままですが、まぁ、いまさら別にいいや。

今年はバイクに乗るとカオルが言ってる、ってことと通勤にF800乗ってたが燃費や取り回しがってことで。

レンタルバイクで使用されていたようで距離数は少ないもののどんな乗り方されてるかわからんって感じの価格設定ということかしら?東京のお店で陸送BASで松本デポに取りに行って乗って帰ってきました。

125にしては低速がないがよく回って、一段高いギアで走る癖は直さないといけないですか、回して走るタイプか。メータに燃費や平均速度が出るのですが、燃費は40km以上行く感じです。マニュアルには9.5Lとありますが、ハイオク仕様で300km近く走れる感じでしょうか・・、最初トリップのリセットの仕方が分からずしてなかったので、ちょっと不明なんですが、ゲージがあるから気にしない感じ。航続距離が出るんですが、いくら走っても290kmから変わらない、これ生きてるのか?とか。

積載はほぼ皆無ですね。リアはタンデムシートの周りひっかけする場所がない。シート外して細工しようとしたがそんな隙間もない。タンクの上にキャリアがついてるんですが、専用のバッグは高いしそもそもバッグつける気がない。カッパをゴムでくくりつけますが、カッコ悪いな。

車載工具とタンデムシート下のヒューズボックス、バッテリ。

ブロックタイヤ履いてて、スクランブラーとかいうカテゴリー(そんなのあるんかいな)。ハンドルポジションはまぁいいんですがステップが後ろよりでオフってのはちょっと、な感じ。一度走ってみたい感じではあるが、スピード出すとフロントが少し振られる感じは持病なのかそれとも不具合なのか、走行中うえから覗くと僅かに振れてる、125程度だからまぁ別にいいっちゃいいんだが、とか。

あと、購入時についていたミラーは純正オプションのミラーなんだが、幅が狭くて、自分の体が写り込んで後ろが全く見えなかった。急遽、メルカリで見つけた401の純正ミラーを入手してつけてる。

今回購入のお店は、東京のハスクバーナ正規代理店らしく、とても親切でした。サービスでブリーフケースもらったし、説明を写真付きで5ページほど印刷して説明してくれてる。よかった。

 

By husky

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *