softdev:mbed:frdm
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| softdev:mbed:frdm [2014/04/16 21:32] – [TFTのフォントを作る] king | softdev:mbed:frdm [2014/04/27 17:57] (現在) – [TFTのフォントを作る] king | ||
|---|---|---|---|
| 行 19: | 行 19: | ||
| ただ、保存ができない。これはfreeバージョンだからなのか、どうなのか。。。\\ | ただ、保存ができない。これはfreeバージョンだからなのか、どうなのか。。。\\ | ||
| いや、違うようだ。__保存できないのは不具合のようでWin7のx64に限られるようだ。__ | いや、違うようだ。__保存できないのは不具合のようでWin7のx64に限られるようだ。__ | ||
| - | (http:// | + | (http:// |
| + | {{: | ||
| <code c> | <code c> | ||
| 行 27: | 行 28: | ||
| </ | </ | ||
| 最初の4byteは、データ長さ、Horiサイズ、Vertサイズ、VertサイズのByte数(切り上げ)。41x48フォントで、コード32からコード127まで入れると、全データ数を96で割ると長さになる。これは、41x48/ | 最初の4byteは、データ長さ、Horiサイズ、Vertサイズ、VertサイズのByte数(切り上げ)。41x48フォントで、コード32からコード127まで入れると、全データ数を96で割ると長さになる。これは、41x48/ | ||
| + | |||
| + | -> | ||
| 吐き出されるのは、shortとなっているので、charに変えて読み込めば使える。unsigned charで宣言しているため文字長さは255を超えられない。上記サイズで限界となる。これ以上、大きい文字はどうするのだろう。 | 吐き出されるのは、shortとなっているので、charに変えて読み込めば使える。unsigned charで宣言しているため文字長さは255を超えられない。上記サイズで限界となる。これ以上、大きい文字はどうするのだろう。 | ||
softdev/mbed/frdm.1397651567.txt.gz · 最終更新: by king
