ユーザ用ツール

サイト用ツール


softdev:mbed

文書の過去の版を表示しています。


mbed

NXPのARMが乗っている。下回りを書かなくてもすぐ使えるようにオブジェクトされたコードがどっかに入っているのか、オンラインでbinaryにするときに組み入れられるのか、たぶん後者か。

安い方、NXP11U24搭載のを買ってみた。あとで思ったけど、高い方にしとけばよかった。
箱から開けたとこ

LPC11U24リソース

RTC

 どうも、RTC機能は無いらしい。mbed情報ページなどでは、普通に書かれているのだが、LPC11U24とLPC1768のどちらもで対応するのかどうかが書かれておらず、よくわからない。LPC1768を使っている分にはどっちでも良い話だが、安い方を買ったんで、これもしょうがないか。

Digitalポート

ポートにはPullupとPulldownが選択できる。実はこれの機能を見つけるのに、ほぼ1日浪費した。ほんとうにわかりにくい。最初にざっと見たときに、先入観でARMマイコンにPullup内蔵なんて無いやろ(根拠ないです)という気持ちで読んだせいか、タクトSWをポートに接続する際、47KΩでPullupして接続した。で、Handbookにあるように、普通に(SWは4つ使って、押したSWでLEDを点灯させようと思った)

#include "mbed.h"
BusOut myled(LED1,LED2,LED3,LED4);
BusIn panelsw(p11,p12,p13,p14);
 
int main() {
 while(1){
  myled = panelsw;
  wait(0.2);
 }
}

こんなのすぐ出来ると思ってたから、ここから長かった。LEDが点かないのよ。プログラムのせいか、ポートのせいか、オシロで見たら、DigitalInになっているポートだけ1Vぐらいの中間電位、押すと0Vにはなるという挙動だ。
あれ?Pulldownしてるの?だれが?。。。ポート変えてみたり、DigitalInのHandbook見ても書いてないから、そういう設定があると言う所まで行き着けなかった。結局、DigitalInのページのAPI Summeryの中にmbed - DigitalIn Class Referenceというのがリンクになっていて、そこにmodeというpropertyが存るように書いてあった。

void mode(PinMode pull )
Set the input pin mode.

Parameters:
mode PullUp, PullDown, PullNone, OpenDrain
Definition at line 78 of file DigitalIn.h.

こんなの、普通にやってたら、わからないと思う。それとも何?おれがアホなだけなのか。

softdev/mbed.1361106241.txt.gz · 最終更新: 2013/07/15 20:27 (外部編集)