hardwear:designsparkpcb
                差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| hardwear:designsparkpcb [2014/02/24 00:02] – 作成 king | hardwear:designsparkpcb [2014/02/25 00:27] (現在) – [ライブラリ] king | ||
|---|---|---|---|
| 行 7: | 行 7: | ||
| ===== ライブラリ ===== | ===== ライブラリ ===== | ||
| + | ライブラリは、3つのステップが必要。回路図シンボルを作って、PCBシンボルを作って、それで、部品を紐付けする。すなわち回路CADで挿入される部品は最終的に作られるComponentsとなる。回路図シンボルだけ作っても回路図CADで使えない。 | ||
| + | |||
| + | {{: | ||
| + | |||
| + | ===== PCB発注 ===== | ||
| + | 最終的に基板作成までやりたい。となると思う。会社の業務では回路CADだけで、基板は他部門の仕事でそこには食指を動かされないわけだけど、個人で回路作るって事は基板にしたいなぁなんて思うわけだ。 | ||
| + | |||
| + | [[FusionPCB]] | ||
| + | |||
| + | |||
| + | |||
| ==== Plated ==== | ==== Plated ==== | ||
hardwear/designsparkpcb.1393167765.txt.gz · 最終更新:  by king
                
                