さくらではphpがCGIで動いているので、.htaccessへのphpディレクティブを記述できない。記述すると500エラーになる。それで、php.iniに記載するのだが、これはコントロールパネルから行う。
; magic word for mbstring mbstring.language = neutral mbstring.http_input = pass mbstring.http_output = pass mbstring.encoding_translation = off mbstring.func_overload = 0 mbstring.internal_encoding = UTF-8
あとは、MySQLのサーバホスト名を注意するだけ(localhostじゃない。と言う意味)ぐらいですね。installの最初の画面で高度なoptionを開いて設定しないと、データベースに接頭辞がつかずに下手になってしまう事(扱えるデータベースが、プランに寄って一つなので)ぐらいです。
デフォルトだと正常に表示するのに、配色を変えるとCSSは正常だが配色が抜けてしまう(色無し)。これはずいぶん悩みました。てっきりファイルやフォルダのアクセス権の問題だろうと思い、そこら中、いじりましたが、結局下記の事でした。下記記事に感謝です。
Drupal.0829.info さくらでDrupal
Drupal では、files フォルダおよび files/tmp フォルダ内に .htaccess ファイルが自動作成されますが、Drupal によって作成された .htaccess ファイルには Options ディレクティブが使用されていることから、さくらインターネットでは、画像の表示やファイルのダウンロード、デフォルトテーマのカラーの変更などができなくなってしまいます。
files フォルダおよび files/tmp フォルダ内の.htaccess ファイルを編集し、Optionsディレクティブを削除すれば良い。
.htaccessファイルに下記が記載されているらしい。
LayoutIgnoreURI *
サーバが自動挿入をしていないのに「LayoutIgnoreURI」を指定していると、サーバが内部エラー(#500)を起こすという記述がどこかのサイトに有った。これをコメントアウトすると、エラーはなくなる。