1999夏のツーリング

再び東北その2 編


 今年は去年と打って変わって天気に恵まれ(暑すぎる)、いい思いができた。これまで経験したツーリングのなかでも大分良い部類に入るなー。

1999年7月31日

 去年と同じに直江津港からの北海道(室欄)行きのフェリーに乗り込む。 今年は有料道路や高速をいっさい使わないつもりだったので下道を走った。松本から直江津までR19,R18で160kmで4時間ちょうどかかった。北海道行きのフェリーは年々思うがバイクが少なくなって来ているが、家族連れや車が多く混雑している。バイクはもう流行らないのかな?

1999年8月1日

 フェリーの中で「雨のため、函館方面へ向かう道路は全て欠壊などによって通行止めになっている情報」があった。室蘭港につくと一部とれるようになているとの情報を得たので、取りあえず洞爺湖の滝之上キャンプ場に向かう。洞爺湖で夕食をすませ、暫くしてから雨が降り始めた。

 雨はしだいに激しさをもち、10分もしないうちに、いままで経験もしたことのない降りになった(これまでの記録は塗り替えられたと思う)、そのうち浸水。そんなこともあろうかと荷物はまとめて寝袋も出していなかったので、すぐに浸水しないところにテントを移動、事なきを得た。


1999年8月2日

1999年8月3日

1999年8月4日

1999年8月5日

1999年8月6日

 「南の池公園キャンプ場」は無料だった。ライダーはもうひとりいた。今日もむして朝すぐ目が覚めた。

 男鹿半島の入道崎を経由して秋田へ向かう。稲庭うどんを食する。関西人はこれをうどんと思って食すると良く無い、そうめんの太い物みたいのだ。やはりうどんは讃岐だ。秋田市内を迷子になってぬけて、河北林道でR105に抜ける予定。
 河北林道の河辺町側である。最初はこんな感じで調子いいが、そのうち普通の道幅になって荷物積んでの走行はつらかった。しかも峠はアブの大群がいてゆっくり休むこともままならない。
 写真を撮っている時、偶然にもライダーが走ってきて移った。カップルだった。いいなー。
 本日の宿は、乳頭温泉キャンプ場である。去年高そうで止めたが今年はとまってみた(さらに上の休暇村田沢湖高原キャンプ場がどうしても見つからなかった、ないのか?)。なんと\1400もした。どうしても早く温泉につかりたかったのでここに決めた。夕飯は田沢湖ビールと中華丼である。

1999年8月7日

1999年8月8日

1999年8月9日

 R287で長井市、R113から県道4号で白川ダムを通過して県道378号の福島県へ抜ける林道を目指すも、トンネル工事と土砂崩れで、山奥で通行止めとなり引き返す。
 今度はしかたなく林道をあきらめ、R121の大峠トンネルで福島県喜多方市へ抜けた。猪苗代湖の西側を通って、R294〜R118〜R121田島町へむかう。
 日が暮れるまでにまだだいぶあった。今日が最後のキャンプである。最後ぐらい豪勢に肉でも焼くかなと考え、一昨年設営した田島町野外活動センターキャンプ場に決めた。田島町でスーパーマーケットに入り300g程度の輸入牛肉(にんにくまぶし)を買い、冷凍讃岐うどんと氷とビールを買い込み袋に入れて、キャンプ場に向かった。この時間から設営すれば明るいうちに夕飯になるはずだった。もうロウソクがなくなりかけていたので暗くなると夕飯がヤバい。
キャンプ場に到着。がなにか様子が変だ。キャンプ場だった場所はブルドーザが入り無惨な有り様。看板には「平成13年9月まで閉鎖」との文字。
 このままで明るいうちに肉が食えない。

 地図を見ると、20キロ程離れたところにR289沿いに針生青少年旅行村キャンプ場がある。走った。R289に入ったところで「針生青少年旅行村アト9km」の看板、間違い無い、そう確信し向かった。しかし、いくら走り回っても「ない!」近くの酒屋のおばさんに聞くと、「いま無いんだよね」。キャンプしたいと言うと、台鞍山高原スキー場にあると教えてもらった。あたりは暗くなりはじめていた。
 管理人は帰っており、受付はホテルでとある。スキー場のホテルで受付をし(\500)、キャンプ場に行くと、人の気配が無い。広いキャンプ場の中で僕一人黙々と設営した。そのうち奇妙な獣の鳴き声がしたりしてすこしおびえたがそのうち慣れた。しかし、肉の焼き加減は分からなかった。氷を買っておいてよかった。今日も星がとても綺麗で、何度も流れ星を見た。たき火をした。

 夜になったころに、夫婦がやってきて近くに設営した。下郷村の酒「花泉」をもらい、話した。おじさまは阪神の野村監督そっくりで、郡山の少年野球のチームを指導しているそうで、福島県で一番強いらしい。

1999年8月10日

今日で松本まで帰らなければならなかった。昨日の酒が響いて、寝坊した。夜、夫婦に聞いた温泉「木賊(とくさ)温泉」へ向かう。しかし、アブの巣になっており入ったものの10秒ででた。
 
R289で、只見町へ抜けて昼食にした。R252沿いの日石の前に「ドライブインしゃくなげ」はある。暑いと思っていたら、ビールを2杯もごちそうになった。メニューはお勧め順に書いてあるし。メニューの中にフルートの文字・・・、奥さんが演奏してくれるようだ。

あとはR252で新潟→長野へ抜けるのみだ。長く、暑い。




戻る